« 2010年03月 |
メイン
| 2010年05月 »
2010年04月 アーカイブ
2010年04月03日
第2回 山陰へ行くせ☆の旅 境港編
西出雲から1つ先の出雲市駅で特急に乗る予定が、
結局その発車時間をとうに過ぎてから西出雲駅を出たのだった(^^;。
んまあ全ての列車に影響が出てしまっているのだろうで
その特急に乗れないコトもないのだが、
問題は米子から接続する境線に乗る時間に間に合わなくなってしまった(--;
ん~思いきりのタイムロス。。。
とりあえず当初の予定通りに、出雲市から特急に乗り
米子を目指していったのだった。

途中、宍道湖のそばを通り過ぎていく。
天気もイマイチ、列車も遅れて気分もイマイチ・・・(^^;。
途中で、

安来駅に停車。ココは今話題になっている
「ゲゲゲの女房」の作者の武良布枝さんの故郷なのだな。(^^
目指すはその旦那さんの故郷である境港(さかいみなと)♪
続きを読む "第2回 山陰へ行くせ☆の旅 境港編" »
投稿日時: 2010年04月03日 22:54 | パーマリンク
| コメント (2)
2010年04月04日
第2回 山陰へ行くせ☆の旅 米子~伯耆溝口編
境港から再び境線に乗って米子に戻り、
この日はココで夜を明かすコトにした。もう真っ暗だったしねぇ(^^ヾ。
駅に着くなり宿に直行して、ヘトヘトになった体を癒し過ごしたのだった。
翌朝、つまり講演会当日になったのだが、
開始時刻が15時とかなり遅い時間だったので
(もっともこのコトを見込んでいたのだが(^^ヾ)
グッタリと朝遅く(?)まで寝過ごしたのだった(笑)
んまあおかげで旅のレポも大分さばけたのもあったが。(^^
気合を入れて宿を出たら・・・
続きを読む "第2回 山陰へ行くせ☆の旅 米子~伯耆溝口編" »
投稿日時: 2010年04月04日 22:09 | パーマリンク
| コメント (4)
2010年04月08日
第2回 山陰へ行くせ☆の旅 倉吉編
講演会の最寄り駅だった伯耆溝口を後にして、再び伯備線を米子方面へ向かっていった。
途中の伯耆大山駅で山陰本線の鳥取方面の列車に乗り換えて、
この日の宿泊箇所であった倉吉に着いたときには
もうすっかり辺りは暗くなっていたのだった(^^ヾ。
駅の近くで遅い夕食を摂った後に宿に入り、またグッタリと寝床に就いた。。。zzZ
しかし、夜中に激しい雷光で目が覚めてしまったのもあったのだが(^^;
続きを読む "第2回 山陰へ行くせ☆の旅 倉吉編" »
投稿日時: 2010年04月08日 21:13 | パーマリンク
| コメント (4)
2010年04月10日
第2回 山陰へ行くせ☆の旅 美作滝尾編
鳥取駅で弁当でも買おうかと思っていたのだが、
接続時間の短さ(とわ言っても7分もあったのだが(^^ヾ)に
買い物をするにも駅の外に出なければならないのもあって
結局またもや時間が無くて買いそびれてしまった(^^;。
(この点は今回の旅の反省点であるねぇ。。。)

鳥取より因美線に乗り換えて再び南下していく。
途中で前回の旅で寄っていった因幡社駅にも停車する。
しかし、この日は月曜日で床屋さんも休みだったので今回は通過する(^^ヾ。
智頭で津山行きの列車に乗り継いで行って着いたところは
美作滝尾(みまさかたきお)だった。

続きを読む "第2回 山陰へ行くせ☆の旅 美作滝尾編" »
投稿日時: 2010年04月10日 17:24 | パーマリンク
| コメント (6)
2010年04月11日
第2回 山陰へ行くせ☆の旅 亀甲編
美作滝尾より再び因美線を更に南下して行き、
津山にて津山線に乗り換えて岡山方面に向かっていく。
その途中に、今回の旅の最後に寄ったところである亀甲(かめのこう)があった。

上の写真では駅舎の形がちょっと分かりづらいと思うので、
反対側から見たところへ移動すると・・・
続きを読む "第2回 山陰へ行くせ☆の旅 亀甲編" »
投稿日時: 2010年04月11日 14:30 | パーマリンク
| コメント (12)
2010年04月21日
桜を見に

都内のとある公園に咲き始めたギョイコウ(御衣黄)という遅咲きの桜。
咲き始めの花は薄い緑色していてやがて赤くなっていくという。
友人が撮ってきた写真のあまりのキレイさに
今日シゴトの帰りに行ってきたのだった(^^ヾ。
しかし、私が撮るとこのように・・・う~ん、やはり写りがイマイチだなぁ(^^;。

思えばこの地に来てから早くも1年が経ってしまっていた。
ソレにもかかわらずこの公園に来たのは実は初めてだった。
それだけこの1年間気持ちにゆとりが無かったのだろう。。
ようやくある程度の余裕が出てきたのだろうか。
またちょくちょくこの公園に来てゆっくり散歩でもしてみよう。
投稿日時: 2010年04月21日 22:23 | パーマリンク
| コメント (4)
|